イベント

研究集会「生物多様性のDNA情報学 2025」開催のお知らせ

遺伝研・かずさDNA研が共催して研究集会「生物多様性のDNA情報学 2025」を開催します。

日時:2025年4月24日(木)、25日(金)
場所:国立遺伝学研究所(静岡県三島市谷田1111)
参加費:無料
使用言語:日本語
https://sites.google.com/view/jbiogenomics2020
↑参加・発表申込みもこちらから

開催趣旨:
生物のゲノムDNA配列情報は多様な分子レベルの研究を支える基本ツールであるだけでなく、それ自体が種の存在のための設計図として固有の情報であり、集団内の遺伝的多様性、つまり種としての盛衰を示す情報までも蓄えている。全真核生物を対象とした全ゲノム配列決定のための世界規模の活動が展開される中、日本からも、この国が生んだ伝統的な実験動物や、この国土や周辺海域ならではの野生生物のゲノム解析についてのさらなる発展が期待される。技術が普及し、全ゲノム配列決定への着手における敷居は下がったものの、発見に繋げるための適切な情報取得法の選択や、国際的なプレゼンスを示し満足できる出版を実現することのハードルはむしろ上がっている。そのためには、DNAシークエンサだけではなく、実験室での細かなDNA分子の扱いから、コンピュータでの情報解析まで、多様で洗練されたノウハウが欠かせない。ゲノム情報の読み取りには、これまで競争がつきものであったが、ノウハウの醸成と伝承にこだわり、組織や分野を超えた協働によってこれを実現するための契機として、本研究集会を開催する。

オーガナイザー:
白澤健太(かずさDNA研究所)
工樂樹洋(国立遺伝研)

参加申し込みやポスター発表を受け付けています。研究会のウェブページから登録をお願いします。登録者数が上限に達し次第、受付を打ち切る可能性がありますのでご了承ください。

多くの方々の参加をお待ちしております。

白澤健太
かずさDNA研究所