お知らせ

日本育種学会賞・日本育種学会奨励賞受賞者の決定について

日本育種学会賞・日本育種学会奨励賞受賞者が決定しました。授賞式は令和8年(2026年)春に開催されます。

日本育種学会賞

宇賀 優作(農業・食品産業技術総合研究機構 作物研究部門)
【受賞題目】イネ根系形態に関する遺伝育種学的研究

吉田 均(農業・食品産業技術総合研究機構 生物機能利用研究部門)
【受賞題目】イネの生殖成長関連遺伝子の作用機構解明と分子育種への応用

水稲品種「富富富」育成グループ(代表者:小島洋一朗)
【受賞題目】遺伝子ピラミディング技術を活用した高温登熟耐性水稲品種「富富富」 の育成

放射線育種場(代表者:永冨 成紀)
【受賞題目】放射線突然変異育種に関する基盤技術の確⽴と品種育成への貢献

日本育種学会奨励賞

實友 玲奈(帯広畜産大学 環境農学研究部門)
【受賞題目】バレイショの種間雑種による有用遺伝子導入と一代雑種品種の開発をめざした遺伝的基盤の確立

⽵島 亮⾺(農業・⾷品産業技術総合研究機構 作物研究部⾨)
【受賞題目】ソバのゲノム育種基盤の構築および異型花型⾃家不和合性の分⼦機構の解明

⻄村 和紗(岡⼭⼤学 学術研究院環境⽣命⾃然科学学域)
【受賞題目】遺伝⼦探索および品種育成を効率化する⾼速ジェノタイピングシステムの構築