会員について
会員の種類
- 普通会員:本会の目的に賛同する個人
- 団体会員:本会の目的に賛同する団体
- 学生会員:本会の目的に賛同する大学生,大学院生又はそれらに準ずる個人
- 名誉会員:本会の発展と育種及び育種学に功労のあった者で,代議員会において承認された個人
- 賛助会員:本会の目的に賛同し,事業を援助協力する個人又は団体
年会費と学会誌(冊子体)の購読料
会員種別 | 年会費 | 和文誌(冊子体)購読料 | 英文誌(冊子体)購読料 |
普通会員 | 10,000円 | 年会費に含まれる | 5,000円(別途申込み必要) |
普通会員(シニア会費制度) | 6,500円 | 年会費に含まれる | 5,000円(別途申込み必要) |
学生会員 | 6,500円 | 年会費に含まれる | 5,000円(別途申込み必要) |
団体会員 | 16,000円 | 年会費に含まれる | 年会費に含まれる |
名誉会員 | 無料 | 無料 | 無料 |
賛助会員 | 一口 20,000円 | 年会費に含まれる | 年会費に含まれる |
入会
入会方法(普通会員・団体会員・学生会員)
①入会申込と,②会費の納入により入会手続きが完了します.
①入会申込
下記のフォームより入会申請をお願いいたします.
オンライン入会フォームが利用できない方は,下記の入退会申込書をご記入頂き,日本育種学会事務取扱係にFAX,郵便,またはメールで申込書をお送りください.メールでお申し込みの場合は,申込書のファイルに必ずパスワードをかけてお送り下さい.
<学生会員として入会される方へ>
学生会員として入会される方は,オンライン入会フォームで,学生証もしくは在学証明書のコピーをアップロードしてください.
また,指導教員の氏名・所属を入力してください.
②年会費の納入
①の入会申請後に,下記のいずれかの方法で年会費を納入してください.
●クレジットカードによる決済
オンラインでの入会申請が事務取扱係で承認されますと,クレジットカード決済による会費の納入方法が記載されたメールが事務取扱係(jsb@nacos.com)より届きます.メールの記載内容に従って,クレジットカードによる決済を行ってください.
●郵便振替用紙での送金
郵便振込での支払いを希望される場合は,郵便局に備え付けの振込用紙に必要事項を記入し,下記の口座にお振込みください.
〔口座番号〕 00980-2-149799
〔払込金額〕 普通会員 10, 000円,学生会員 6, 500円,団体会員 16, 000円
〔加入者名〕 一般社団法人日本育種学会
〔通信欄〕 (1)タイトル「○○会員入会希望」(○○の部分に該当する会員種別を記載してください),(2)お名前,(3)郵便番号,(4)住所,(5)電話番号
をもれなく全てご記入の上,年会費お振り込みください。
●ゆうちょ銀行以外の銀行からの送金
ゆうちょ銀行以外の銀行からお振込みいただく場合の振込先は下記のとおりです.
会員本人名義以外の口座から送金される場合は,必ず事前にメールにてご連絡下さい.
〔銀行・支店名〕ゆうちょ銀行 〇九九店
〔口座番号〕当座預金 0149799
〔口座名義〕一般社団法人日本育種学会
〔名義カナ〕シヤ)ニホンイクシユガツカイ
当年度会費のご納入をもって入会手続きの完了となりますので,お間違えのないようご注意ください。
【個人情報の管理について】
頂いた個人情報については,一般社団法人日本育種学会が責任を持って管理し,学会の運営ならびに会員への名簿配布に必要な範囲内で利用させて頂きます.また,会員相互の親睦や研究上の利便性をはかり,会の運営を円滑にする為,当学会の会員に公開することがあります。当学会は,協力会社に一部業務を委託しており,その業務に必要な個人情報を預託することがあります.
なお,個人情報の開示に関するご質問や訂正・削除のご要望および当会からの連絡の停止につきましては,恐れ入りますが,下記までお申し出下さい.
【問い合わせ先】
一般社団法人日本育種学会事務取扱係
TEL 075-415-3661 FAX 075-415-3662 E-mail : jsb@nacos.com
入会方法(賛助会員)
各種お申込み・お手続き
名簿記載事項の変更
名簿記載事項の変更を希望される方は,オンライン会員情報管理システムよりご修正ください.なお,氏名・会員種別などの変更につきましては,事務取扱係(jsb@nacos.com)へメールにてご連絡ください.
入退会申込書(兼名簿記載事項変更届)による変更も受け付けております.下記の申込書に変更内容を記入し,日本育種学会事務取扱係にFAX,郵便,またはメールでお送りください.メールでお申し込みの場合は,申込書のファイルに必ずパスワードをかけてお送りください.
英文誌「Breeding Science」の購読について
2018年度より普通会員及び学生会員へのBreeding Scienceの冊子体頒布を原則廃止し,オンライン版主体で発行しております.冊子体をご希望の方には有償でお送りいたしますので,冊子体の購読費用(5,000円,年単位)を以下の口座へご送金ください.当年度会費と冊子体購読料両方の入金確認をもって冊子体の購読手続き完了となり,冊子体が送付されます.なお,和文誌「育種学研究」は当該年度の会費を納入された全ての会員にお送りします(購読料は不要です).
〔口座番号〕 00980-2-149799
〔払込金額〕 5,000円
〔加入者名〕 一般社団法人日本育種学会
〔通信欄〕 ①住所 ②氏名 ③電話番号 ④会員番号 ⑤「冊子体購読希望」と記入してください
シニア会費制度利用申請
シニア会費制度は,現役を退いた後も永年培われた経験を活かし,普通会員として本会の活動に引き続き関与していただきたいとの趣旨により創設されたものです.
・資格:年齢65歳以上,会員歴20年以上,常勤職に就いていない,その他は普通会員と同等
・申請:必要(自己申告),役員の承認が必要
・年会費:6,500円(学生会員と同額)
・大会参加費:無料(要旨配布を含みますが,不参加の場合には要旨は配布されません)
・懇親会費:普通会員と同等
本制度をご利用される会員には引き続き後進のご指導をはじめ,特に講演会・シンポジウム等の学会活動に積極的にご参加いただきたいと考えています.
シニア会費制度の申請をご希望の会員の皆様は以下のフォーム((一社)日本育種学会シニア会費制度利用申請願)をダウンロードし,必要事項をご記入の上,日本育種学会事務取扱係までメールまたはFAXにてご送付ください.原則,資格が承認された次年度よりシニア会費が適用されます.なお,日本育種学会では,年度が2月1日に切り替わるため,1月31日までに申請された方は,次年度からシニア会費の適用となります.
退会
退会方法
退会を希望される方は,入退会申込書(兼名簿記載事項変更届)に会員番号,退会年度(退会の場合),氏名(ふりがな),会員種別(普通会員,団体会員,学生会員),所属,所属先住所,電話番号,FAX番号,E-mailアドレス等を記入し,日本育種学会事務取扱係にFAX,郵便,またはメールでお送りください.メールでお申し込みの場合は,申込書のファイル(PDFを推奨)に必ずパスワードをかけてお送りください.
お問い合わせ先・入退会申込書(兼名簿記載事項変更届)等の送付先
一般社団法人日本育種学会事務取扱係
〒602-8048 京都市上京区下立売通小川東入
中西印刷株式会社NACOS学会フォーラム内 日本育種学会事務取扱係
Tel: 075-415-3661 Fax: 075-415-3662 E-mail: jsb@nacos.com