講演会・シンポジウムのご案内
第148回講演会(令和7年度秋季大会)
【日程】 2025年9月10~11日
【開催校(開催場所)】 札幌コンベンションセンター(札幌市白石区東札幌6 条1 丁目1-1)
【大会運営委員長】 貴島 祐治
発明の新規性喪失の例外規定の適用を受けるための手続について
特許法では特定の条件の下で発明を公開した後に特許出願した場合には,先の公開によってその発明の新規性が喪失しないものとして取り扱う規定,すなわち発明の新規性喪失の例外規定(特許法第30条)が設けられています.発明の新規性の喪失の例外規定の適用を受けるためには,特許出願の日から30日以内に発明の新規性喪失の例外規定の適用の要件を満たすことを「証明する書面」を提出する必要があります.また,「証明する書面」に記載された事項が事実であることを裏付ける資料の提出が望ましいとされており,資料の例として,講演会の開催案内・プログラムのコピーや講演会主催者による証明書等が挙げられています.詳細は特許庁のWebページ「発明の新規性喪失の例外規定の適用を受けるための手続について」
をご覧ください.
本会が発行する証明書をご希望の方は日本育種学会事務取扱係(jsb[at]nacos.com)までご連絡ください。
今後の開催計画
| 大会 | 日程(予定) | 開催校(開催場所) |  大会運営委員長 (敬称略) | 
| 第149回講演会・第76回総会(令和8年度春季大会) | 2026年3月21~22日 | 茨城大学(水戸キャンパス) | 久保山 勉 | 
| 第150回講演会・第67回シンポジウム(令和8年度秋季大会) | 2026年9月17〜18日 | 福井県立大学 | 三浦 孝太郎 | 
※日程・開催地は現時点での計画であり、今後変更する可能性があります。
 
過去の講演会
第1回~第100回
| 講演会 | 開催年月日 | 大会主催機関 | 
| 第1回 | 昭和26年(1951年)10月16-17日 | 東京大学 | 
| 第2回 | 昭和27年(1952年)4月1-2日 | 東京大学 | 
| 第3回 | 昭和27年(1952年)10月4-6日 | 山形大学 | 
| 第4回 | 昭和28年(1953年)4月5-6日 | 東京大学 | 
| 第5回 | 昭和28年(1953年)11月4-6日 | 静岡県立農事試験場 | 
| 第6回 | 昭和29年(1954年)4月1-2日 | 東京大学 | 
| 第7回 | 昭和29年(1954年)11月1-3日 | 九州大学 | 
| 第8回 | 昭和30年(1955年)4月3-4日 | 東京大学 | 
| 第9回 | 昭和30年(1955年)10月12-13日 | 大阪府立大学 | 
| 第10回 | 昭和31年(1956年)4月10-11日 | 東京大学 | 
| 第11回 | 昭和32年(1957年)4月4-5日 | 農業技術研究所 | 
| 第12回 | 昭和32年(1957年)8月29-31日 | 宮城県立農業試験場 | 
| 第13回 | 昭和33年(1958年)4月9-10日 | 東京大学 | 
| 第14回 | 昭和33年(1958年)10月20-22日 | 京都大学 | 
| 第15回 | 昭和34年(1959年)4月2-3日 | 東京大学 | 
| 第16回 | 昭和34年(1959年)10月31日-11月2日 | 岐阜大学 | 
| 第17回 | 昭和35年(1960年)4月3-4日 | 東京大学 | 
| 第18回 | 昭和35年(1960年)8月29-31日 | 北海道大学 | 
| 第19回 | 昭和36年(1961年)4月6-7日 | 東京農業大学 | 
| 第20回 | 昭和36年(1961年)10月7-10日 | 宇都宮大学 | 
| 第21回 | 昭和37年(1962年)4月6-7日 | 東京大学 | 
| 第22回 | 昭和37年(1962年)10月31日-11月1日 | 鹿児島大学 | 
| 第23回 | 昭和38年(1963年)4月7-8日 | 東京教育大学 | 
| 第24回 | 昭和38年(1963年)10月12-14日 | 新潟大学 | 
| 第25回 | 昭和39年(1964年)4月6-7日 | 東京大学 | 
| 第26回 | 昭和39年(1964年)10月14-17日 | 香川大学 | 
| 第27回 | 昭和40年(1965年)4月6-7日 | 東京大学 | 
| 第28回 | 昭和40年(1965年)10月13-15日 | 宮崎大学 | 
| 第29回 | 昭和41年(1966年)4月6-7日 | 東京大学 | 
| 第30回 | 昭和41年(1966年)10月20-22日 | 名古屋大学 | 
| 第31回 | 昭和42年(1967年)4月3-4日 | 東京大学 | 
| 第32回 | 昭和42年(1967年)10月13-15日 | 九州大学 | 
| 第33回 | 昭和43年(1968年)4月6-7日 | 東京農業大学 | 
| 第34回 | 昭和43年(1968年)11月3-4日 | 大阪府立大学 | 
| 第35回 | 昭和44年(1969年)4月1-2日 | 東京農業大学 | 
| 第36回 | 昭和44年(1969年)10月22-24日 | 東北大学 | 
| 第37回 | 昭和45年(1970年)4月8-9日 | 農業技術研究所 | 
| 第38回 | 昭和45年(1970年)10月22-23日 | 岡山大学 | 
| 第39回 | 昭和46年(1971年)4月6-7日 | 玉川大学 | 
| 第40回 | 昭和46年(1971年)10月6-7日 | 弘前大学 | 
| 第41回 | 昭和47年(1972年)4月3-4日 | 東京教育大学 | 
| 第42回 | 昭和47年(1972年)10月3-4日 | 鳥取大学 | 
| 第43回 | 昭和48年(1973年)4月2-3日 | 東京農業大学 | 
| 第44回 | 昭和48年(1973年)10月3-4日 | 岩手大学 | 
| 第45回 | 昭和49年(1974年)4月8-9日 | 東京教育大学 | 
| 第46回 | 昭和49年(1974年)10月14-15日 | 三重大学 | 
| 第47回 | 昭和50年(1975年)4月2-3日 | 東京大学 | 
| 第48回 | 昭和50年(1975年)10月12-14日 | 神戸大学 | 
| 第49回 | 昭和51年(1976年)4月1-2日 | 東京大学 | 
| 第50回 | 昭和51年(1976年)9月6-7日 | 北海道大学 | 
 
 
| 講演会 | 開催年月日 | 大会主催機関 | 
| 第51回 | 昭和52年(1977年)4月7-8日 | 東京農工大学 | 
| 第52回 | 昭和52年(1977年)10月20-21日 | 愛媛大学 | 
| 第53回 | 昭和53年(1978年)4月3-4日 | 千葉大学 | 
| 第54回 | 昭和53年(1978年)11月4-5日 | 鹿児島大学 | 
| 第55回 | 昭和54年(1979年)3月31日-4月1日 | 東京大学 | 
| 第56回 | 昭和54年(1979年)10月5-6日 | 秋田県立農業短期大学 | 
| 第57回 | 昭和55年(1980年)4月3-4日 | 東京農業大学 | 
| 第58回 | 昭和55年(1980年)10月16-17日 | 佐賀大学 | 
| 第59回 | 昭和56年(1981年)4月2-3日 | 筑波大学 | 
| 第60回 | 昭和56年(1981年)10月7-9日 | 石川県立農業短期大学 | 
| 第61回 | 昭和57年(1982年)4月2-3日 | 玉川大学 | 
| 第62回 | 昭和57年(1982年)10月13-14日 | 高知大学 | 
| 第63回 | 昭和58年(1983年)4月3-4日 | 千葉大学 | 
| 第64回 | 昭和58年(1983年)10月5-6日 | 山形大学 | 
| 第65回 | 昭和59年(1984年)4月3-4日 | 東京大学 | 
| 第66回 | 昭和59年(1984年)10月12-13日 | 京都大学 | 
| 第67回 | 昭和60年(1985年)4月6-7日 | 東京農工大学 | 
| 第68回 | 昭和60年(1985年)9月28-30日 | 信州大学 | 
| 第69回 | 昭和61年(1986年)9月3-4日 | 明治大学 | 
| 第70回 | 昭和61年(1986年)9月27-28日 | 静岡大学 | 
| 第71回 | 昭和62年(1987年)4月3-4日 | 東京農業大学 | 
| 第72回 | 昭和62年(1987年)10月13-14日 | 香川大学 | 
| 第73回 | 昭和63年(1988年)4月2-3日 | 宇都宮大学 | 
| 第74回 | 昭和63年(1988年)10月5-7日 | 九州大学 | 
| 第75回 | 平成元年(1989年)4月3-4日 | 日本大学 | 
| 第76回 | 平成元年(1989年)10月2-4日 | 岐阜大学 | 
| 第77回 | 平成2年(1990年)4月2-4日 | 筑波大学 | 
| 第78回 | 平成2年(1990年)11月2-4日 | 琉球大学 | 
| 第79回 | 平成3年(1991年)3月31日-4月2日 | 玉川大学 | 
| 第80回 | 平成3年(1991年)10月1-4日 | 新潟大学 | 
| 第81回 | 平成4年(1992年)4月1-3日 | 千葉大学 | 
| 第82回 | 平成4年(1992年)10月17-20日 | 名古屋大学 | 
| 第83回 | 平成5年(1993年)3月31日-4月2日 | 東京大学 | 
| 第84回 | 平成5年(1993年)10月4-7日 | 北海道大学 | 
| 第85回 | 平成6年(1994年)4月1-3日 | 東京農工大学 | 
| 第86回 | 平成6年(1994年)10月8-11日 | 宮崎大学 | 
| 第87回 | 平成7年(1995年)3月31日-4月2日 | 茨城大学 | 
| 第88回 | 平成7年(1995年)11月3-5日 | 京都大学 | 
| 第89回 | 平成8年(1996年)4月1-3日 | 明治大学 | 
| 第90回 | 平成8年(1996年)9月26-28日 | 東北大学 | 
| 第91回 | 平成9年(1997年)3月28-30日 | 東京農業大学 | 
| 第92回 | 平成9年(1997年)10月17-20日 | 鳥取大学 | 
| 第93回 | 平成10年(1998年)4月1-3日 | 横浜市立大学 | 
| 第94回 | 平成10年(1998年)9月27-30日 | 岩手大学 | 
| 第95回 | 平成11年(1999年)4月2-4日 | 宇都宮大学 | 
| 第96回 | 平成11年(1999年)9月23-26日 | 岡山大学 | 
| 第97回 | 平成12年(2000年)4月1-3日 | 筑波大学 | 
| 第98回 | 平成12年(2000年)9月24-26日 | 弘前大学 | 
| 第99回 | 平成13年(2001年)3月31日-4月2日 | 日本大学 | 
| 第100回 | 平成13年(2001年)10月6-9日 | 九州大学 |